店舗別サイトへ
岐阜で健康に住める家を建てる
0800-333-1116
BLOG
【完成見学会 見る時のポイントは・・・】
2023.2.06
暖かい穏やかな天候でした、春が待ち遠しい。 今年はこれで旅に出たい(笑) さて、今月に予定している完成見学会はじめ、無添加計画の家の見学会のポイントです。 …
NEW
【お施主様の声が聞けるライブ中継での見学会】
2023.2.05
実際の無添加計画の家をご見学したあとにいただくご感想。 色々とありますが、次のようなコメントをいただくことが多いように思います。 「空気感がいい。現在住んでいるところと…
フルリノベーション@マンション
2023.2.04
築40年以上のマンション、現在、フルリノベーションの工事中です。 完成までもう少し、仕上げ工事に入っています。 (解体時の様子です) (この空間がどのように変わるか!?) …
【ショールーム】
2023.2.03
リノベーションを打ち合わせ中のS様と、WOODONE新宿ショールームへ。 自邸のリノベをした昨年に来た以来です。 全体的には変わりありませんが、ちょこちょこと商品の入れ替えなど、リニューア…
【山長商店の紀州材〜安心安全な家づくり】
2023.2.02
紀州産材の構造材を取り扱う和歌山の山長商店さんに行ったのはもう約10年前。 目的は現在も弊社の家づくりで採用している構造材が、どうやって出来てくるのか、植林からプレカット加工まで一貫して行っているそ…
2月 確定申告が始まります 令和4年にご入居のお施主様へ
2023.2.01
【令和4年にご入居のお施主様へ 確定申告の時期です。】 昨年・令和4年末までに新居にご入居したお施主様はじめ、ご購入やご売却などお住み替えをしたご契約者様…
国産材での家づくり
2023.1.31
1月最終日です、、、 ってもう1ヶ月経過、早いですね・・・ 午後から、久しぶりにビッグサイトへ。 国産材のWOODコレクション (モクコレ)の展示会。 どこのブースも木の香り、いいですね。…
薪ストーブで暮らす 開放感のある平屋のお家
2023.1.30
約17年前にお引渡しさせていただいた、千葉県A市のH様邸。 この度、外壁の塗替え工事をご依頼いだたき、先日、施工完了となりました。 当時、千葉県内での施工は原則お請けしていなかったのですが、あ…
【ご紹介 口コミ 無添加計画】
2023.1.29
最近よく聞くようになった話題のAI人工知能「ChatGPT」 これは面白い、というか、随分とまともな回答が返ってきます。 可能性しかないですね、あわせて、危機感も・・・(汗) ただ、「無添加計画…
【リフォーム・リノベーションという選択】
2023.1.28
リフォーム・リノベーションのご相談、引合も増えて来ています。 土地購入+注文建築を考えていたけど、中古住宅購入+リノベーションの選択も視野に入れています、という方も。 住宅計画を実現したいエリア、…
【完成見学会@世田谷区 無添加計画の家】
2023.1.27
118回目の協力業者会でした。 寒い日の現場作業のあと、お忙しい中、多くの協力業者さん、取引先のご担当者様にご参加いただきました、ありがとうございます。 各店から今年のテーマの共有がありま…
【安全持続性能 住宅内の子どもの事故】
2023.1.26
毎月一回、住宅内事故のリスク、その対策や予防について、【安全持続性能の家づくり】提唱者のヨシローさんの講義。 本日のテーマは「住宅内の子どもの事故~次世代につながる環境」 あいにく、私自身は…
過程のすべてが家づくり
2023.1.25
今週の金曜日は、今年最初の協力業者会を予定しています。 今回で、118回目になります。 年初なので、各店が各々あげる今年の協力業者会としての「テーマ」の共有を予定しています。 さ…
ドッグランのあるお家
2023.1.24
寒いですね・・・ さいたまは風も強くなってきました・・・ 皆様もお気をつけてお過ごしください。 我が家には2頭の愛犬がいました。 一昨年、立て続けに虹の橋に…
【相談業務@住宅計画】
2023.1.23
不動産選び、注文建築、リフォーム、リノベーションの設計施工、アフターメンテナンスの一貫した、家づくり・住宅計画をしています。 住宅計画に関連することの多い住宅ローン その住宅ローンを計画するもとに…