BLOG
スタッフブログ
NEW
松尾設計室が監修した目黒区T様邸 完成へ
2022.7.10
東京都目黒区に建築されたT様邸が完成し、撮影に伺ってまいりました。
高断熱高気密住宅専門の建築家集団である、松尾設計室(代表/松尾 和也 氏)監修のもと建築されたT様邸。
無添加計画では、2018年に松尾式住宅設計を学んで以降、等時間日影図の作成からのゾーニング検討、南面と東西北面の窓の大きさや、日射取得および日射遮蔽による熱損失、燃費をQ-PEXで確認、計算しながらご提案。
「太陽に素直な設計」をする松尾式の設計手法を取り入れています。
動き盛りのお子様も室内で思う存分遊べる、登り縄や雲梯のある2階リビング。
床は無垢杉材、壁は漆喰仕上げ。
ボンドなどの化学物質を極力使わず仕上げた室内は、新築特有の「ツン」とする臭いがせず、澄んだ空気に包まれた、まさに癒しの空間でした。
念のためお伝えしますが、新築特有の「ツン」とする臭いは、シックハウスや化学物質過敏症の原因となる化学物質が揮発したものなので、当然、体に良くありません。
さらに、それらは空気より重く、床付近に滞留しやすい=子どもや赤ちゃんが吸い込む空気となります。
なので、その「ツン」を「新築の良い匂い!」と思ってはいけません。
東西南面を隣家に囲まれたT様邸。
ダイニングと吹き抜けでつながるロフト部分に設けられた採光用の窓により、2階の中央に位置したダイニングキッチンエリアにも太陽光が届き、明るいLDKになるよう計算。
実際、2階全体がとても明るい印象を受けました。
洗面室には広々使いやすそうな洗面台と、洗濯用品やタオル・肌着系の収納棚が設置されていました。
鏡に映って、松尾氏&弊社もオススメの「乾太くん」も見えます。
まだまだ見どころのあるT様邸ですが、今回はここまで。
T様邸の全容をご覧になりたい方は、資料請求やご来社時にお問合せください。
BLOG
他のブログも見る