BLOG
スタッフブログ
NEW
【こどもみらい住宅支援事業】
2022.11.22
こどもみらい住宅支援事業の予算が80%に達したそうですね。
駆け込み予約なんかもあるのでしょうか、年内には予算終了になりそうと言われています。
交付申請予約の確保が出来ていない方は、受給できない可能性もあるので、早めに済ませてしまいましょう。
この住宅関連の補助金、ありがたいですね。
我が家のリノベーションでも、こどもみらい住宅支援事業では、最大45万円の恩恵を受け、さらに、東京都の既存住宅における省エネ促進事業の補助金も約100万円ほどの恩恵も受けられるはず、です。
・・・はず、としたのは、未だに決定通知が来ません・・・(汗)
申請が工事着手前後あたりの6月だったと思うので、もうかれこれ5ヶ月くらいでしょうか。
しばらくは、ちゃんと受付されているのか不安でしたが、1ヶ月ほど前に、書類の訂正などの質疑がありましたので、ちゃんと進んでいると思われ、大丈夫そうですが、最終的に決定通知が出るまでは分からないので、ちょっと心配です。
また、家電の買い替え等でも東京ゼロエミポイントも対象でした、こちらはまだ申請していません、予算無くなる前に済ませなくちゃいけません・・・(汗)
無添加計画でも、あるシステム導入のために”IT補助金”を活用させていただきまして、こちらは先日、無事に入金になりましたが、個人の申請も、法人の申請も、この補助金・助成金関係の書類はホント大変ですね・・・
でも、知らなきゃ貰えませんし、申請しないと対象にならないですし、黙っていても貰えませんので仕方ありません。
そろそろ、年末調整の時期ですが、令和4年、住宅を購入、住宅ローンを利用された方は、来年、確定申告(令和5年2月16日から3月15日)を忘れずにしてください。
また改めてアナウンスさせていただきますが、還付申告だけであれば、確定申告期間開始前でも受け付けてくれます。
これも、取られるものは何も言わなくても取られますが、還付されるものはしっかり申告しないと帰ってきませんので、忘れずに済ませましょう。
それでは、また明日。