BLOG
スタッフブログ
NEW
【無添加計画 支店情報】
2023.3.24
ミーティング2件に、取引先や金融機関さんのご来社対応を4件、ちょっとバタバタと過ごしました。
たまたまですが、それぞれ違う取引先さんから、同じ質問をいくつかされることがあり、あぁ、発信や表現が足りていないんだなぁ・・・とちょっと反省。
まぁ、一部の取引先の営業さんには、調査が足りない!HPに書いてあることくらいは読み込んでおかないと・・・と、叱咤激励しておきましたけど(笑)
ちなみに質問されたことのひとつは、各拠点の展開はどうしてか、ということ。
仙台支店については、過去にも何度か書いているので、過去の記事を参照してただくとして・・・
宇都宮Officeと岐阜支店はどちらも似たような感じではあるのですが、
岐阜支店 → 仲間の工務店が引退する、ということで、社員転籍の上、その地場を引き継いだという流れ。
宇都宮Office → 多店舗展開されていたが、縮小されるということで、社員転籍の上、その地場を引き継いだという流れ。
岐阜支店については、新たに事務所を借りて、宇都宮Officeは事務所の看板を取り替えて場所はそのまま継続。
どちらも、譲渡側企業さんが築いてきた地盤があり、住宅市場も悪くなく、スタッフもそのまま転籍してくれ、協力業者さんもそのまま協力いただけそうで、、、という状況。
新規開拓して広げていく訳ではないので、看板が変わるだけ、と、少し簡単に考えていました。
が、結果、そうではありませんでした・・・(汗)
看板が変わるだけでも、同じようにはいきませんでした・・・
それでも、転籍したスタッフを中心に、何とか踏ん張ってくれて、さいたま本店と比べたら、まだまだではありますが、少しづつ認知もされてきたかなぁと思いながら、この先のことも考えたりしています。
今後、各支店の情報もこのBlogで少しずつ発信していこうと思います。
各支店が、各々で運営・経営できるようになるのが理想で、そのために、次世代採用・育成をあげていますが、まだまだです・・・
そのための課題克服や取り組むこと、やりたいことはたくさんあります。
色々なご提案もいただきますが、まずは目先のことも含めて、ひとつづつです。
それでは、また明日。