BLOG
スタッフブログ
NEW
【財布に 健康に 環境に優しい 無添加計画の家づくり】
2023.5.05
GW真っ只中、晴天に恵まれてよかったですね、どこも大混雑している様子ですが・・・
暖かくなってきました、いや、暑くなってきました・・・
こうなってくると、断熱だとかのお話が少し伝わりにくくなるのでしょうか。
何かの記事でそんなコメントも見かけましたが、本質は変わりませんよね。
ご相談者の中には、断熱だとか、耐震だとか、その基準や数値などもなんとなく理解はされているのですが、それが何を意味するものなのか、断熱や耐震、高耐久な家づくりが何につながるのか、いまひとつ、しっくりきていないというか、各社のポジショントークとアピールで少し混乱しているとうか、何だかモヤモヤしているというか、、、
そんな様子が伝わってこられる方がいらっしゃいます。
シンプルに、
高断熱高気密・パッシブ設計では、省エネで財布に優しく、快適な空間で健康維持・増進を。
耐震・高耐久は、生命と財産を守るためのもの。
結果的に、医療費削減、脱炭素などの社会貢献にもつながり、お子様、お孫さんの次世代に残すのはゴミではなく資産を。
と考えています。
なんだかピンと来ないのは、その目的実現のための手段である部分だけに注目されすぎちゃうからなんでしょうかね。
財布に、身体に、環境に優しい、家づくりを通じて、笑顔づくりを。
誰も失敗したくないですし、誰もが願っていることだと思います。
改めて、家づくりの目的を忘れずに、その手段の選択の仕方を間違わないように、しっかりとお伝えしながら、末永いお付き合いが出来る環境を作っていきたいと思います。
何から始めれば良いのか・・・という方にも、そうではない方にも、
自分たちだけの家づくりをするきっかけにもつながると思います。
GW休暇は本日まで、明日から通常営業です。
それでは、また明日。