BLOG
スタッフブログ
NEW
【既存不適格をつくらない】
2023.2.24
日々、本当に何が起こるか分かりませんね。
ハッとさせられることや思いもしなかったことも多く、良くも悪くも刺激が多すぎます(笑)
何かあった場合に対応出来る心づもりというか、準備があると安心出来ますね。
保険の準備などもそれに該当するでしょうか。
最悪を想定して、楽観的に行動する、そんなことを意識していますが、日々に流されていると、想定や準備、行動が足りなかったと反省します・・・
さて、先日参加した勉強会では、2050年将来の既存不適格を作らない、とありました。
全くそのとおりで、将来的に既存不適格になる可能性のあるものと分かっているものをリアルタイムで残していってはいけませんね。
※既存不適格 → 法令の改正により基準に合わなくなった建物のこと
現在の基準だけではなく、将来的にも満たされる条件での建築、2050年のカーボンニュートラルに適応出来るように、ZEH住宅や既存住宅の省エネ改修はもちろんのこと、LCCM住宅にも携わっていきたいと考えています。
あのときに、ああしていれば、こうしておけば、、、ということを可能な限り少なく出来るように行動していきたいですね。
それでは、また明日。