BLOG
スタッフブログ
NEW
【協力業者会@114回目】
2022.9.17
昨日は【協力業者会@オンライン】の開催。
コロナ騒動前は、各店で1ヶ月に1回、協力業者さん、弊社スタッフが集まって、現場の安全監理のことや、弊社の取り組みのことなどなど、情報を共有、よりいい現場づくりを通じて、お施主様に喜んでいただけることを目的にディスカッションしてきました。
しかし、コロナ禍になり、対面で集まることが難しくなり、オンラインでのやりとりにも慣れてきた頃から、仙台、宇都宮、本社、岐阜と全店一斉のオンライン開催に切り替えて、引き続き、毎月、開催しています。
昨日で114回目の開催。
この【無添加計画 協力業者会のゼロ宣言】の標語をつくって、すでに8年半が経過しています。
「怪我ゼロ! ~ 安全管理の徹底!」
「現場汚いのはゼロ ~ 現場はいつもきれいです!」
「近隣クレームゼロ! ~ 常識・マナーのある行動を!」
「無愛想ゼロ! ~ 常に笑顔と誠意を持って!」
「怠慢ゼロ! ~ 明日やろうはバカ野郎!」
「ありがとうをふやそう!」
なかなかオンラインでの発信・共有、ディスカッションは難しい面も感じつつ、各店責任者を中心に、だんだんと発信内容や段取りを見直しながら、試行錯誤しつつ、進めています。
毎回思いますが、協力業者の皆様には、月に一度、金曜日の19時から、現場作業や仕事が一段落し、お疲れの中のご参加をいただけること、本当に嬉しく、感謝しています。
これも、いつも書いたり、話したりしていますが、やはり、私たちは現場の職人さん、建材業者さんの段取りや納材に支えてもらいながら、ある意味、協力業者さんの皆さんに依存しながら、お施主様のお家づくりに携わさせてもらっています。
私たちがどんなに受注を重ねても、協力業者の皆さんの手が入らない限り、お施主様のお家の完成させることも、そこでも暮らしをつくることが出来ません。
引き続き、無添加計画と一緒に、お施主様にも感謝いただけるような仕事をしていきましょう。